WebPウザいという方に贈るChromeでWebPをブロックする方法 ※ただし完全ではない

WebPは軽くて普通のユーザーにはメリットがありますが、画像をダウンロードして使いたいシーンでは手間になります。

Twitterにそういう不満の書き込みが多いことを知って、WebPウザいめんどくさいという方におすすめChrome拡張機能・JpegやPNGで画像をダウンロードという記事を書きました。そこでWebPをJPEGやPNGに変換してダウンロードするChrome機能拡張を紹介しました。

今日はChromeでWebPをブロックするもうひとつの方法を紹介します。

Chrome機能拡張ModHeaderでAcceptヘッダを書き換え

ModHeaderという拡張機能をインストールします。

そして Accept というヘッダとして次の値を指定します。

text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3

こんな感じです。

modheader-no-webp.png

なぜブロックできるか

WebP対応ブラウザにのみWebP画像を配信する振り分けの方法にはいくつかあります。

この方法はサーバー側での振り分けが、Accept リクエストヘッダの image/webp というキーワードの有無によって行われることを逆手にとります。

完全ではない理由

HTMLでpicture要素を使って振り分けを行う方法には対応できません。

また、稀なケースですが、User-Agent リクエストヘッダを元に振り分けを行うサーバーにも対応できません。

隠しオプションはないか?

アドレスバーにchrome://flagsと入力するといわゆる隠しオプションが表示されます。

ここにWebP対応のON/OFFでもないかな−と思いましたがなさそうでした。

メール無料相談

お聞きになりたいことはありませんか? この記事の筆者 代表取締役 宮永 がまずはメールで疑問やお悩みを伺います! フォームよりお気軽にお寄せください。

前へ前へ

PageSpeed InsightsとLighthouse。よく似てるツールの違いを比較表でチェック!

次へ次へ

CloudFront料金早見表を作ってみた。月額10万円超えは何PVから?