大胆な人気記事ランキングファーストでブログの回遊率UP! ネタフルがRankletを記事より上に表示する理由
有名ブログ「ネタフル」で、当社の無料人気記事ランキングウィジェット「Ranklet」を利用いただいています。
ネタフルではファーストビューのしかも記事タイトルや本文より上の特等席に人気記事ランキングを表示するという、珍しいレイアウトを採用。3年以上継続されています。
どんな狙いと効果があるのか、伺ってみました。
読者目線によるランキングファースト
Q まずはネタフルについて教えて下さい。
2003年7月にスタートした個人ブログです。様々なニュースについてコメントする...というような形でスタートしたのですが、最近はガジェットや飲食店、コンビニ新商品やカップ麺などのレビューのようなものも増えていますし、旅行やサッカーのことも書きます。
「○○について書くブログ」ではなく、あくまでも個人的な趣味嗜好に従って、そのときどきで書く内容も移り変わっている雑記ブログです。2006年からはブログを書くことで生計を立てています。
Q 記事より上にランキングを表示するレイアウトにはどんな理由がありますか?
これは「自分がそうだから」ということに大きく由来するのですが、他のサイトやブログを見ていても、けっこうランキングが気になるんですね。
どんなことが話題になっているのだろう、と。そういうこともあり、きっと何かの情報を探している人はランキングには興味を持って貰えるのでは‥‥ということで、目に入りやすく分かりやすい位置に設置しています。あとは自分で自分のブログのランキングを見たいという、そもそもランキングが好きだから、という理由もあります。
人気記事ランキングは回遊率向上に効く
Q ランキングをトップ5からトップ1のみに変更されたことがありましたが、すぐトップ5に戻されましたね。
ランキングを設置するということは、時事の記事を興味を持って読んでもらい、サイト内を回遊して欲しい、という意図があると思います。トップ1のみにした時は、ネタフルの「これを読んで欲しい!」という意図で1つだけにしたのですが、結果的にほとんど読まれませんでした。
恐らく、ランキングはランキングとしてそれなりのボリュームで固まって配置されていないと、それがランキングとして認識されないのではないか、という仮説を持ちました。
トップ5に戻したところ、再び順調にブログ内の回遊が行われています。このことから「とっておきのひとつ」と書き手が意図したとしても、受け手にはそのようには伝わらないのだな、と思い至りました。
最後に他のブロガーの方へRankletのオススメポイントを教えて下さい!
とにかく簡単に設置できる! 最大のおすすめポイントはこれに尽きると思います。簡単なスクリプトを挿入するだけですので、全く難しくありません。
どのサイトを見てもランキング情報はありますから、ある意味では必須コンテンツと言えます。それが簡単に導入できるのはRankletの最大のメリットといえるでしょう。
裏技的な使い方になってしまうのですが、ランキング以外にも情報を入れ込むことができます。ネタフルの場合は「今日のひとこと」のようなコンテンツを入れ込んでいます。直接、ブログの管理画面から書き換えるのではなく、Rankletの管理画面から書き換えることで、手軽に全ページに反映されるので重宝しています。
「Ranklet(ランクレット)」ブログにGoogleアナリティクスによるアクセスランキングをウィジェットで導入 → 手軽すぎる上にすぐに効果が出てこれは素晴らしい!
これからもRankletをよろしくお願いします!
メール無料相談
お聞きになりたいことはありませんか? この記事の筆者 代表取締役 宮永 がまずはメールで疑問やお悩みを伺います! フォームよりお気軽にお寄せください。
フォローしませんか?